活動報告 | [ニュース]フレイル予防の拠点として「コニュニティセンターりんRIN」開所しました
[ニュース]フレイル予防の拠点として「コニュニティセンターりんRIN」開所しました
令和5年4月22日(土)、米子市永江(若葉学習会跡地)にて「コニュニティセンターりんRIN」開所式を執り行いました。
松井克英代表理事(一般社団法人支え愛ネットながえ)からは「永江地区住民の交流拠点として根付いていくよう頑張りたい」と挨拶がありました。
コミュニティセンターりんRINの外観



米子南高校e-スポーツ部のボランティアのフォローもあり大いに盛り上がりました

コーヒーセット(手作りパン&コーヒー)200円

当施設は、永江地区の住民が中心となって設立した「一般社団法人支え愛ネットながえ」に弊法人が無償貸与しており、支え愛ネットながえの活動拠点となっています。
1階には「尚徳地域包括支援センター」をはじめ運動機能向上に特化した通所サービスとして、弊法人が運営する「エンジョイりんRIN」を併設しています。
「コミュニティセンターりんRIN」は、地域のフレイル予防の拠点として、またe-スポーツや健康マージャン、こどもコーナーなど地域住民の交流拠点として永江地区を支えてまいります。
会員制(入会金:3,000円、月額2,000円)です。利用申し込みは、下記のご利用案内をご覧ください。
「コミュニティセンターりんRIN」ご利用案内
新着記事
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- キッズタウンむかいはら保育園 のびのびくらぶ(子育て支援事業)
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- ◇病後児保育のご案内◇
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- ◆一時保育のご案内◆
- こうほうえんからのお知らせ みんなの居場所あいRIN
- [ニュース]学童保育始まりました(みんなの居場所あいRIN)
- 介護 よなごみなみ
- 第29回こうほうえん研究発表会
サービス