こうほうえんについて
地域を「真ん中」に置く
事業展開
こうほうえんでは、「地域との共生」と「地域との連携」を事業の柱としています。介護・福祉サービスを中心に、地域のニーズに対応するべく、医療、保育、障がいといった事業も融合させ、新たな複合施設を運営しています。
鳥取県を拠点に現在は県内に5つの総合施設群を展開するほか、東京都内においても事業を拡大し、現在は、35拠点、225事業、職員は2300人体制となりました。 2014年には、顧客視点から経営全体を運営し、自己革新を通じて新しい価値を創出し続ける「卓越した経営の仕組み」を有する企業として、介護事業で初めて「日本経営品質賞 大規模部門」(鳥取地区介護部門が対象)を受賞しました。今後も、地域になくてはならない法人を目指して参ります。
互恵互助
「地域とともに35年」
法人設立35周年を記念し制作した
こうほうえんのプロモーション動画です。
(2022年10月)
理念
わたくしたちは、地域に開かれた、地域に愛される、地域に信頼される、『こうほうえん』 を目指します
基本方針
わたくしたちは、サービス業のプロとして、正しい情報を伝達し、自分が受けたい保健、医療、福祉サービスの提供・改善に努めます
あけましておめでとうございます。
旧年中は、ウクライナ戦争や元首相の暗殺事件など暗いニュースが多く、法人にとっても度重なるコロナ感染やエネルギー価格の高騰など我慢の一年でした。
そうした感染蔓延下でも、健康経営認証取得への取り組みや、業務の見直しのためのタイムスタディー、事業所単位のSNSの発信など、できることを地道にひとつずつやってきました。
また、「在宅の限界点を高めるプロジェクト」として、高齢者が住み慣れた自宅でできるだけ長く暮らしていただけるようなサポートシステムのトライアルもはじめました。物価高騰のおり、今後も高齢者が安心して自身の持ち家に住みつづけることができる仕組みを提案していきたいと思います。
昨年末には、中国上海市にある上海愛照護医療科技有限公司という会社と介護・リハビリテーション事業における戦略的提携の基本合意をしました。これから急速に進むとされる中国の高齢化への対応を介護・リハビリ分野でサポートするとともに先方のAI技術についてこちらも学ばせていただければと考えています。
このように国内外で、新しい科学技術が日進月歩の勢いで開発され医療・介護現場にも浸透されつつあります。こうした技術を活用し現場職員の負担感を軽減するとともに、サービスの質の向上に一層努めていきたいと存じます。
新年にあたり、本年が皆様方にとって明るい良い一年でありますよう心より祈念いたします。
2023年 元旦
社会福祉法人こうほうえん
理事長 廣江 晃
法人情報
【法人本部事務局】
〒683-0853 鳥取県米子市両三柳1400
TEL:0859-24-3111 FAX:0859-24-3113 フリーダイヤル:0120-418-658
【東京事業本部】
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-3-7 KSビル203号室
TEL:03-3365-1331 FAX:03-3365-1339
代表者:廣江 晃
設立:1986年7月
職員数:2,300人(2021年4月1日現在)
実績
経済産業省発表の「おもてなし経営企業選」にて、応募146社の中で唯一、社会福祉法人から選ばれました。選考は書類選考から、1次(経営者ヒアリング)・2次(おもてなし現場の調査)選考を経て、選出されます。
日本経営品質賞を運営する「日本生産性本部」内の「サービス産業生産性協議会」が運営する『ハイサービス日本300選』に社会福祉法人として初めて 「こうほうえん」が受賞企業に選ばれました。
国際標準化機構(ISO)の中でも、一般に「品質保証規格」とも呼ばれる9001シリーズ。こうほうえんでは、福祉業界の中でも先駆けて、1999年12月にISO9001の認証を取得しました。2001年には、全施設で認証を取得しています。
錦海リハビリテーション病院は、公益財団法人日本医療機能評価機構による院機能評価を受審し、本体審査「機能種別 リハビリテーション病院<3rdG,Ver.1.1>」、より高い水準で専門領域の評価が行われる付加機能評価「リハビリテーション機能(回復期)」の認定を受けました(2015年10月)。
日本生産性本部が1995年に創設した「日本経営品質賞」は、顧客の視点から経営を見直し、自己革新を通じて顧客の求める価値を創造し続ける組織を表彰する制度です。
2014年度から「介護事業」の申請受付が開始され、こうほうえん(鳥取地区介護部門)が初年度の受賞企業となりました。