岩淵保育園では、行事や保育活動の中で様々の取り組みをしています。
コロナ禍で出来る内容が変わったりはしていますが、毎年子ども達が楽しみにしている事
は大切にしながら継続をしています。
<芋ほり遠足> 4,5歳クラス

バスに乗って遠足に出発!!
・荒畑農園でさつまいもやだいこん、にんじん、里芋を掘りました。

子ども達は手をシャベルのように掘っていき沢山収穫をすることが出来ました。
後日、収穫した野菜を使ってクッキングも行いました。

ピーラーを使って野菜の皮むきと野菜を包丁で切って芋煮汁を作りました。
<ふかし芋会>

園庭にかまどをだして火をおこしセイロを使用してふかし芋を作りました。
ほくほく甘いお芋を食べて子ども達みんなニッコリ!!
<クリスマス会>
毎年年長児が行っているキャンドルサービス。
男の子はお揃いの蝶ネクタイを付けて、女の子は保育園の白いドレスを身につけ
各クラスに披露しに行きました。

<新年子ども会>
『あけましておめでとうございます』の新年のあいさつと共に
各クラス餅つきを行いました。
みんなでついたお餅は園長先生が鏡餅にしてくれてクラスで飾りました。

今後も園での様子を配信していきます。












-300x200.jpg)









